令和6年度 第38回長崎県PTA広報紙コンクール入選一覧
印がついた広報紙は「第46回全国小・中学校PTA広報紙コンクール」に推薦しました。
小学校PTAの部
広報紙名 | 単位PTA名 | |
ろやまし | 長崎市立城山小学校育友会 | |
城見が丘 | 諫早市立北諫早小学校PTA | |
キラキラ西小 | 諫早市立西諫早小学校育友会 | |
あけぼの | 諫早市立喜々津小学校PTA | |
あじさい | 諫早市立飯盛東小学校PTA | |
くろもん | 大村市立大村小学校PTA | |
中央PTAだより | 大村市立中央小学校PTA | |
しおさい | 南島原市立野田小学校PTA | |
しおかぜ | 長与町立長与北小学校育友会 | |
しおざい | 新上五島町立北魚目小学校PTA |
中学校PTAの部
広報紙名 | 単位PTA名 | |
さくら | 長崎市立桜馬場中学校PTA | |
うらかみ | 長崎市立西浦上中学校育友会 | |
あじさい | 長崎市立滑石中学校PTA | |
若草 | 佐世保市立早岐中学校PTA | |
西都 | 諫早市立西諫早中学校育友会 | |
赤とんぼ | 松浦市立御厨中学校PTA |
広報紙コンクール講評
令和6年度長崎県PTA広報紙コンクール講評
審査委員長 津村 美樹彦(長崎市立戸町中学校校長)
今年度、県内の小学校PTAから54紙、中学校PTAから26紙、計80紙の応募がありました。審査の観点として、①PTA活動に役立つ記事が盛り込まれているか。②編集やレイアウトが読みやすいか。③学校や地域社会との緊密な連携がうかがえるか。④企画にアイディアがあるか。としました。以下、入選作品の良さや特徴を紹介して講評といたします。(※小中別、順不同)
小学校の部
中学校の部
総括
年々、紙面のデザイン性が高くなり、見た目で引き付けられるものが増えています。それだけでなく保護者の学びになる記事が増え、内容も充実しています。審査をしながら、この広報活動がPTA活動の活性化に繋がればと感じました。