給付金・見舞金の種類と金額は
対象となる事故等
| 種類
| 金額
| |
傷害給付金※
| PTA行事中のケガが対象。
骨折・捻挫・アキレス腱断裂・熱中症・その他医師の診断、治療を必要とするもの。 ただし、病気、靴ずれ、野球肩、スポーツ肘等は対象外。
| 死亡
| 674万円
|
後遺障害
| 程度に応じて26.96万~674万
| ||
入院
| 日額 4,500円(180日限度)
| ||
手術
| 入院中45,000円
入院中以外 22,500円 (1事故につき1回) | ||
通院
| 日額 3,000円(90日限度)
| ||
※同日の入院保険金と通院保険の重複支払不可
| |||
賠償給付金※
| ・PTA活動のみが対象。
・PTA活動中の対人・対物の賠償事故。 ・PTA活動中第三者から借りていた物品の破損。 ・PTAが提供した飲食物による食中毒
| 最高限度額
| |
対人賠償
| 1名5,000万円/1事故1億円
(免責1,000円) | ||
対物賠償
| 1事故500万円
(免責1,000円) | ||
借用物賠償
| 1事故10万円
(免責5,000円) | ||
食 中 毒
| 1名5,000万円/保険期間中1億円
(免責1,000円)
| ||
特別見舞金
| 上記給付金で給付されない場合で、救済が真にやむをえないときに適用する。(安全互助会の運営委員会の判断による)
| 10万円の範囲内で適用
ただし 財物 最高額 5万円 眼鏡 最高額 3万円 | |
郡市町研修補助金
| 各郡市町PTA連合会の研修及び日P・九P・県P大会などの参加補助とする。
|
※傷害給付金と賠償補償は保険会社に委託